vol.199 この回はとても優れた映像になっています
・天野川の思い出
・会長室に流れる気
ツナさんからのお便り
・肉体にまつわる聖なるものとはなにか
・明かされる人間に与えられた10の形質(p.345)について
・中性への憧れ〜バランスの魅力〜
・人類にとってのすごい警鐘
・明らかとなった人種による課題
・二人の日本人の奥様の愛
・動物を飼うことについて
・物を大事にすること
はい、こんばんは。暑い夏が続いてますね。温暖化の夏。冬あったかいと温暖化っつうけど、夏の温暖化っつったら、もう猛暑、酷暑だね。
子供の頃、古川くんの子供の頃はですね、琵琶湖の沿岸湖岸、コホクで、湖の北って書いて港北っていうんだけど、湖北に住んでたから、泳いでたよね、やっぱね。
泳ぎが得意だったから、もう小さい頃から、あの川とかでも泳いでたしね。天野川(あまのがわ)ってあったんだよ。
朝妻(あさづま)っていうとこに天野川があって、おじさんちがあるんですよ。長浜からちょっと、歩いて1時間ぐらいかな、子供の足でかかる。大人だったら2、30分ぐらいで行けるんだけど。そこに天野川っていうのがあって、その天野川は綺麗だった、当時は。水量もあって、今はもう多分水量もない、水もそんな綺麗じゃないんじゃないか、わかんないけど。
それで泳いでて、淵があってね、深ーい。河童いそうな淵があって、怖かったよね。やっぱもう感じる子供だったから。河童はもういなかったんだけど、 なんかいるなって感じで、怖かったね、あんまり行かなかったけど。浅いとこで泳いで。うん、思い出すね。
やっぱ宝物だよね、古川の子供の頃のその琵琶湖沿岸の思い出って。もうないけどね、全部そういうとこ。埋め立てされて。 特に琵琶湖の湖岸のね。あれは神秘的な時空間でしたね。 今でも思い出すとね。
私の部屋(会長室)があるんだけど、私の部屋にはね、その当時の、その古川の、子供の頃の琵琶湖の気、気がね、がんがん流れ込んできてんですよ。琵琶湖の気と、中央山塊?あそこだよ、中央アルプス、南アルプスと北アルプスとかあるじゃん、あの辺のど真ん中の気と。
その長浜の、その湖岸の、その何年前だ?70年ぐらい前の気と。それから、あそこ、ハワイのコナ、ビッグアイランド?1番でかいハワイ島だよね、あの、皆んなが行くハワイじゃないよ、火山があるハワイかな、キラウエアとかあるとこですね。あそこの気がガンガン流れ込んでて、しんどくなると、その自分の部屋へ戻ると楽になるんだけど。
今ほら改装中で。だからね、しんどいですよ、ずっと。あんまり楽になんなくて、もう大変。
ツナさんから7月11日来てます。
『古川先生 目風様 スタッフの皆様
毎日の動画配信ありがとうございます。
性や聖なる娼婦についての動画が続く中ですが、質問をさせてください。
①聖なる娼婦とは、身体の性別が女性であることが重要ですか?』
全然。 男性であるが女性であろうが中性であるが、なんでも同じですよ。肉体を交えることにおいて、そういうシチュエーションにおいての聖なるものとは何かと。肉体にまつわる聖なるものとは何かという問題を提唱してるわけですね。
『②地球全史に記載されている「人間に与えられた10の形質(p.345)』
おお、ここに注目したか。
ここ大事だよね。ここにね、注目する人あんまいないんですよ。ツナさん偉いね。
『②地球全史に記載されている「人間に与えられた10の形質(p.345)」や「人種による課題(p.357)」のように、男性女性で異なる形質や課題(カルマ)があるのでしょうか?』
男性女性であるよ、もちろん。あります。
千差万別だけど、それぞれあって、基本的に男性女性。
やっぱ男性ってのは積極性だよね、ポジティブ。で女性ってのはやっぱ受け身。ネガティブとは言わないけど、ネガティブじゃなくて受け身だよね。
あるいは、その待つ姿勢。うん、だよね。最近ほら、現代のはなんか逆転してるようなとこもあるけども、基本はね、やっぱそういうもんですよ。うん。
マゾヒスティックな女性であっても、活動的な女性であってもですね、男性ひっぱたくような女性であっても、やはり女性である限りは基本は受け身ですよね、うん。だから、そういう女性はバランスがいいから興味持たれるよね。女性的な女性ってのは、男性的な男性と一緒で。いるでしょ?「俺は男だから」「江戸っ子でい江戸っ子でい」みたいな。なんかあるでしょ。そんな感じ。あんまちょっとね。
やっぱ古川自体が中性が好きなんですよね。男性でも女性でもなくて、そういう憧れがあるんでしょうね、中性に関して。 マイトレーヤー?
『10の形質: 形質名の上にある+(プラス)-(マイナス)は形質自体の陰陽のバランスを表しています
1(+)好奇心(生命のほとばしり)
2(-)慎重さ・猜疑心(ブレーキ)
3(+)冒険心・勇気(無鉄砲さ)・恐れを知らない生き方・蛮勇
4(-)共感する力(自信がある同情)・ナイーブさ・繊細さ・神経質
5(+)執着心・自己顕示欲(エゴ)
6(-)同情心(自信がない共感)
7(+)探究心(明晰性)
8(-)愚鈍さ(迷い・躊躇・落ち着き・腹が据わる)
9、10(+・-)中立心(これが9と10)・自己否定・肯定のゆらぎ』
深いね。これはちょっと久々に読んだけど。 前回のどっぺんさんなんかはここをよく読むといいよね、。全然スルーしてるけどこれはもう人類にとってすごい警鐘だよね。いや、このツナさんがすごいね。こういうところに着目するのは。いやほんとね、昔から思ったんですよ。なんでみんなここに着目してないのかって。着目できないんだよね。きっとね、 そこまでの力がないのね。
『人種による課題:
黒人 猜疑心(+・-)
褐色人 許容心(+・-)
白人 落ち着き「沈着心」(+・-)
黄色人種 守る心「自尊心」(+・-)』
これもいいね。
あー、もう時間が来ちゃったか。もうちょいだね。頑張ろう。
『③「日本を動かしたお二人の背後で見守ることで女性としての見事な在り様を見せて下さっています。(p.608)」この項が一番重要だと掲示板かどこかでご教示されていた気がするのですが、「聖なる娼婦」に通ずるところがありますか?』
もう全くその通りです。もうね、 愛がわかんないと、これ言ってることがわかんないですよ、古川くんが言ってることが。難しいよね。
ほら目風はその気が早いからtiktokとか、あとそのyoutubeの ショートってのがあるでしょ。ああいうのもずっと見てるんですよ。テレビなんか全然見ないんだけど。中には本当にいいやつ、いいものもあんの、ほんとに。
目風は。もういちいち言うね、言わないと何が喋ってるかわかんないから、みんな。
目風はね、動物飼ったりするの、あんま好きじゃないんですよ。
古川もそうだったよ。飼ったりはしてたんだけども、その、 一般的に動物を飼う人があんま好きじゃないんですよ。で、なんでかっつうと、自分の心の慰め、拠り所にしたいから飼うっていうのがほとんどじゃないですか。それはそれでいいんだけども、それってのは、兄弟とか友達とか親とかと同じよ、あとは先生とか。誰かを拠り所にしたいっていうのと同じだから。めんどくさいからやだ。
それとは別に、その、tiktokとか、YouTubeに。怪我してる犬を助けたりとか、 病気してるその猫を助けたりとか、もう毛が剥がれ落ちてもうみっともないんだけど、それを拾ってきて再生ったら変だけど、介抱してやるとか。あと、苛められてもう怯え切ってる犬を助けてやるとか。今アップされてるじゃないですか。
あんまりしつこいのは嫌なんだけど、さらっとそれをやって、さらっとこの元気にしてあげるっていうやつはやっぱいいよね。そういう人は好きだよね、目風は。古川も好きだって言ってます。そういう愛がある人がいいよね。
だから最低限その辺。ベタベタした愛とかじゃなくって、 当たり前のように人を救う。物を救う。動物を救う。
物を救うってあれだよ、中古屋がそうだよ。 再生してるでしょ。まんだらけだってそうだよね。ところが、中古屋を馬鹿にするでしょ。物を大事にしなきゃいかんよ。物を大事にするっていうのは、古(いにしえ)の知恵を大事にするってことだから。古川くんはずっと言ってるでしょ、それを。それがわからん輩がたかが中古屋だからと思ってるわけだ。じいちゃんばあちゃんを馬鹿にするわけじゃない。
あーもう嘆かわしい世の中だね。このツナさんは素晴らしいね。いいとこ来てます。
つうか素晴らしいね本当に。最近来たメールの中で1番いいよこれ。はい。今日はここまで、長くなりました。